やかちゃんのボートことはじめ〜ゼロから始める湖上スポーツ!ローイング初心者の漕艇知識備忘録ノート〜

★通称「やかノート」。ボート競技初心者「やかちゃん」が日々学んだことや感じたことを書いていくノートです。「これからボートを始めたい!」「ボート競技ってどんなスポーツ?」というあなた、一緒に勉強しましょうo(^▽^)o

ボート初心者コラム:『初心者への優しさ』

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

このブログも、今日で一週間。

 

 

 

読者のあなた、

 

いつも本当に「ありがと〜!」

 

 

 

 

 

 

最近ひとつ気づいたのは、

 

ボートを楽しむ人たちには、『初心者への優しさ』があるってこと!

 

 

 

 

 

 

私は初心者なので、知らないことがいっぱい!

 

このブログも、知らないなりに、自分の言葉で書いています。

 

 

 

ですから、時には、

 

「えっ、このことを、こんな風に思っていたの?!」

 

と、ボートを楽しむ人たちをびっくりさせちゃうことがあります・・・。

 

 

 

もちろん、その時はしゅーんと落ち込むのですが・・・(笑)、

 

 

 

後からふと、

 

 

 

「私がボートに親しみはじめて一年間、

 

『知らないから困る』ことって無かったな〜」とか、

 

 

 

「それは、周りの『ボートを楽しむ人たち』が私を責めたりしないで、

 

初心者が困らないように、さりげなく助けてくれていたからだな〜」

 

 

 

と気づきました。

 

 

 

ボート競技の良さって、こういう『初心者への優しさ』にもあるのかも!

 

 

 

 

 

さあ、来週はどんなことを伝えようかな〜o(^▽^)o

 

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートのかけ声:漕ぎおわりは「ありがと〜!」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

ボートのかけ声:漕ぎおわりは「ありがと〜!」

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 

 

 

ボートの漕ぎはじめは、「よーい、ロー!」でした。

 

そして、ボートの漕ぎおわりは、「ありがと〜!」。

 

 

 

 

 

 

「よーい、ロー!」と、息をぴったりあわせてスタートしたら、

 

最後は「ありがと〜!」と、感謝(かんしゃ)の言葉でしめくくり。

 

 

 

なんだかステキなスポーツですね♪

 

 

 

みんなもボートにのったら、きいてみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートのかけ声:漕ぎはじめは「よーい、ロー!」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

ボートのかけ声:漕ぎはじめは「よーい、ロー!」

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 

 

「よーい、ロー!」の『ロー』は、

 

【ローイング】の『ロー』。

 

 

 

他のスポーツでいう、

「よーい、スタート!」とか、「よーい、ドン!」のことです。

 

  

 

 

「よーい」で、水の中にオールを入れます。

 

「ロー!」で、漕ぎはじめます。

 

 

 

 

水の中にオールを入れたら、

みんな息をひそめて、「よーい、ロー!」を待っています。

 

 

 

集中力(しゅうちゅうりょく)が高まる、緊張(きんちょう)のひととき。

 

 

 

みんなもボートにのったら、きいてみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートの用語:やったー!一番最初にゴールする「バウ」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

ボートの用語:やったー!一番最初にゴールする「バウ」

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 ★よみかた:ばう

 

 

バウは、ボートに乗ったときに、

 

「ふねの一番前にいる人」=「一番最初に背中でゴールする人」=「漕ぐ人のうち、一番後ろにいる人」

 

のことです。

 

 

え? 最初、最後、前、後ろがよく分からない?

絵にすると・・・ 

 

 

こういうこと!

 

 

 

 

f:id:gift2white54:20180701085249j:image

 

 

 

 

バウの人は、

一番最初にゴールできて、うれしいね♪

 

 

 

 

みんなもボートにのったら、見てみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートの用語:みんなのリズム作り役「整調(せいちょう)=リーダー=ストローク」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

ボートの用語:みんなのリズム作り役「整調(せいちょう)=リーダー=ストローク

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 ★よみかた:せいちょう、りーだー、すとろーく

 

整調、カタカナで言うとリーダー、ストローク

同じ意味です!

 

 

 

整調は、漕ぐ人の一番前で、

「漕ぐリズム(調子)を作り、整える」の人のことです。

 

 

ボートはみんなの背中を見ながら漕ぐ競技。

 

 

つまり、「みんなが整調の人のまねをして漕ぐ」ことで、

息をピッタリ合わせます!

 

 

 

息ぴったりのヒミツは、整調にあり!!!

 

 

 

 

 

みんなもボートにのったら、見てみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートの用語:一番うしろのかじ取り役「コックス=舵手(だしゅ)」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

ボートの用語:一番うしろのかじ取り役「コックス=舵手(だしゅ)」

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 ★よみかた:こっくす、だしゅ

 

 

コックスは、ボートの一番うしろからみんなに声をかける、

「ボートがすすむ方(前)を向いているかじ取り役」の人のことです。

 

 

 

コックスには、仕事が3つあります!

 

 

 

<コックスの仕事:1つ目>

 

両手にふわっとにぎっている「ラダー」を、

ちょこちょこと前に引きながら、

 

ボートがまっすぐに進むように「かじ」を取ります。

 

競馬の騎手(きしゅ)、

オーケストラの指揮者(しきしゃ)のような役割です!

 

 

 

<コックスの仕事:2つ目>

 

まわりのボートをしっかり見て、

 

「安全にふねが進むかな?」

「レースに勝てるかな?」

 

と考えます。

 

 

<コックスの仕事:3つ目>

 

そして、

漕ぎ手みんなの表情や、まわりのふねを見ながら、

 

大きな声で、指示を出します!!!!!

 

 

 

みんなもボートにのったら、見てみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp

ボートのおすすめ情報:とってもよく分かる映画「がんばっていきまっしょい」

お楽しみさま!

琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)、ボート初心者のやかちゃんです。

 

 

 

今日は、

とってもよく分かる映画「がんばっていきまっしょい

について勉強しましょうo(^▽^)o

 

 

 

 ★よみかた:がんばっていきまっしょい

 

 

ボート初心者の人は、まずはこれを見てほしい!

 

高校生の女の子たちがボート部の活動にうちこむ映画で、

ボートのあれこれがよく分かります。

 

 

例えば・・・

 

・艇庫(ていこ=ボートをしまう場所)って、こんな感じなんだ!

 

・ボートって、こうやって運ぶんだ!

 

・オール(ボートを漕ぐ棒)って、こうやって持つんだ!

 

・かけ声って、こんな風なんだ!

 

・ボートの試合(レース=レガッタ)って、こんな雰囲気なんだ!

 

 

 

いっぱい発見があって、面白い!

 

私は3回も見たよo(^▽^)o

 

 

 

みんなも見てみてね〜!

 

 

(おわり)

 

 

★やかちゃんはここにいます!

→琵琶湖ローイングCLUB(びわろー)http://www.biwarow.jp